☆本日のドライブソングリスト☆
M1 Suddenly I See / KT Tunstall
M2 Listen To The Music / The Doobie Brothers
M3 Daydream Believer / The Monkees
M4 Stay With Me / Sam Smith
投稿者 : als|2015年9月27日
みなさん、棚田って見たことありますか?
棚田というのは、傾斜面に作る田んぼのこと。
これが何枚にもわたると、
本っ当に美しい千枚田になるんです♩
『Aqualine Stories』ep56は
“日本の棚田百選”に認定された
鴨川にある「大山千枚田」にフォーカスです!
近づくにつれ絶景が広がり、着いて車を降りた瞬間、息を呑みました☆
大山千枚田は、東京から一番近い棚田で、棚田のオーナーにもなれるんですよ(^ ^)
今回は棚田倶楽部、大山千枚田保存会の理事長・石田さんにお話を伺いました。
先ず特長は、県の文化財、名勝指定されているのだとか。
3.2ヘクタール、35米。
天水田だけでお米を作っているらしいのですが、それも土質が粘土質だから出来ることだそう( ´ ▽ ` )ノ
お米に適した場所で、美味しいと評判の「ながさ米」が育ちます。
田んぼに水持ちが良く適したところだとか。
“大山千枚田保存会”とは、そんな美しい棚田を含めた里山の景観を守ろうという趣旨の会なのだそう。
荒れ始めていたものを守るため、棚田オーナー制度を日本で2番目にスタート。
都市住民とのかかわりの中で地域を変えていく、win-winの制度です。
色んなオーナー制度をスタートし、オーナーになってもらうことが棚田を守ることにつながっているそうです(^_^)
気になる金額ですが、100平米3万円で一年間の田んぼの耕作権とお米のお持ち帰りができるとか。
想像よりリーズナブルです。
子供達も体験できることにメリットを感じる方も多いそう♩
高齢者が持っている農業の技術など、農業者から消費者へ体験を通じて交流でき、直接伝えられるなんて素晴らしいです☆
そして、オーナー制度をしてない方も、私がお話を伺った絶景カフェにお茶しに遊びにいったり、体験に参加するだけでも楽しそう!
リアルなカカシさんも待ってます♪
秋には、ライトアップも実地されます。
その燃料も鴨川のホテルや旅館からでる食廃油なのだとか。
2000本のたいまつの他、一万個のLEDを併設してライトアップし、毎年、市外の方も多くきているそう( ^ ^ )/
LEDの点灯は10月18日〜1月4日
メインのイベントは10月23日〜25日に実地予定です。
イベントがない時期でも、一年通じていつでも綺麗な景色を楽しめるので、皆様ホッと癒されに是非訪れてみてください♩
《棚田倶楽部》
住所: 千葉県 鴨川市 平塚540
電話: 04-7099-9050
投稿者 : als|2015年9月27日
☆本日のドライブソングリスト☆
M1 愛はとまらない / Starship
M2 Club Tropicana / WHAM
M3 Pure Shores / All Saints
M4 Sunshine Girl / MAYUMI
投稿者 : als|2015年9月20日
シルバーウィーク真っ最中!
皆さまいかがお過ごしですか?
『Aqualine Stories』ep55は
お休みのドライブにもピッタリ!
美味しいもの、遊び場、そして展望台も揃った
鴨川の道の駅“オーシャンパーク”にフォーカスです♪
着いて先ず感じたのが、
広———い!
そして施設の形が個性的(^o^)
オーシャンパークの店長・渡辺さんによると、24時間使える休憩所は「あわび」
物産館は「さざえ」をイメージした建物なのだとか!
「人と地域が出会う場所、地元の方と都市の方が交流する場所」
がコンセプトだけあり、施設の充実は勿論、花と海を活かした公園づくりをしてあって、
子供が海を感じながら遊ぶのにも最適です(^^)
そして、物産館も充実☆
千葉、鴨川の特産を中心に約2000アイテムあります(^^)/
店長・渡辺さんのオススメでもある鴨川レモンを使ったお菓子。
鴨川はレモン、みかんが特産で鴨川レモンを使った商品が多く並びます!
千葉エコ農作物、農薬肥料を半分に抑えた商品も多く、つい買いたくなる、家の食卓用の食べ物も沢山あります♪
3階には展望台も!
24時間365日上がれ無料☆
デートにも最適です(*^_^*)
初日の出も見られ、お正月には甘酒のサービスもあるとか♪
12月はイルミネーションで彩られるそうなので、通年楽しめます!
そして「道の駅」といえば、併設カフェにある、そこの名産を使ったスイーツを食べるのも楽しみの一つ(ニヤリ)
オーシャンパークの人気メニュー「夏みかんソフト」をトライ!
濃厚なバニラのソフトクリームに、夏みかんを使ったソースが、たーっぷりかかったタイプ☆
ん〜
酸味がちょうどいい!
夏みかんと砂糖だけで作った保存料添加物なしのソースなので、後味もすっきり☆
美味しい時期の夏みかんを一気に取って貯蔵、ソースに使用しています(^_^)
シルバーウィーク期間の20日〜22日は、イカ焼きを激安で提供していて、お子様には宝探しを景品付きで、
無料で開催しているそうなので、合わせて楽しむのも手です♪
この他にも足湯、千年磯、そして青空市場がある日もあって充実しています!
「道の駅 鴨川オーシャンパーク」へは館山自動車道、君津インターから、房総スカイライン、鴨川有料道路経由でおよそ30分。
鴨川有料道路は、9月いっぱい無料になっているので、お得です(^_-)
アクアラインを使ってお出かけくださいね!
《道の駅 鴨川オーシャンパーク》
住所:〒299-2865 千葉県鴨川市江見太夫崎
電話:04-7096-1911
URL:http://kamogawaocean-park.com/
投稿者 : als|2015年9月20日
☆本日のドライブソングリスト☆
M1 Am I The Same Girl / Swing Out Sister
M2 Shut Up And Dance / Walk The Moon
M3 Swim / Papa’s Culture
M4 GO west / pet shop boys
投稿者 : als|2015年9月13日
間もなくシルバーウィーク!
っということで『Aqualine Stories』ep54
子供から大人まで楽しめる
“鴨川シーワールド”にGO!!
してきました( ´ ▽ ` )ノ
創業45周年、800種、1000点の
海の生き物がいる“鴨川シーワールド”、
子供の頃の遠足以来なのでワクワク♩
シャチやイルカのショーなどはもちろん、
この夏、新しい施設も誕生している気配☆
さらに、シルバーウィークには
ファミリーだけでなくカップルにも
オススメのイベントも実施されるとか(ニヤリ)
先ずは新しい体験型スポット
“クラゲライフ”を探りに♩
クラゲをじっくり見られるスペース
さらに映像を使ってクラゲで遊べるスペースが!
波打ち際がみられたり
手の中でクラゲが産まれたり
映像で美しく体感できます*\(^o^)/*
そしてシルバーウィークに
カップルにもオススメなのが
「ナイトパフォーマンス」!
期間中、実施されるのが
イルカとプロジェクションマッピングの
コラボが見られるそう☆
大人の為の、シャチもいつもと違う
パフォーマンスのショーが行われる予定とか♩
そして今回大興奮だったのが
“レストランオーシャン”
なんと、日本で唯一
シャチの水槽を眺めながらお食事が
できるスポットです!
シャチショーの水槽がある
“オーシャンスタジアム”の真下にレストランが
あるから実現したレストラン(^ ^)
チームAqualine Storiesの皆様も、
思わず沢山写真を撮っていました(笑)
鴨川シーワールドらしい一番人気は
「シャチライス」
シャチの形をかたどった
立体的なシャチのライスに
ポークのバーベキューソースが
かけてあります。
千葉県の匠ポーク仕様でホロホロと
柔らかく食べやすい♡
続いてお店の方のオススメの
「オーシャンパフェ」を試食。
シーワールドらしく水色!
塩アイスになっていて甘すぎず美味しい♩
シャチ型のチョコレートも心を
くすぐられます☆
海藻を使った寒天もポイント!
上手い具合にシャチが寄ってきてくれたので
シャチ、シャチライス、オーシャンパフェの
夢のコラボで写真が撮れました( ´ ▽ ` )ノワーイ
そしてやはり、鴨シーにきたら
外せないのはシャチショー!
凄く久しぶりに見ましたが、
童心にかえりっぱなし!!
シャチのフリップや
お姉さんがシャチに立って遊泳する姿は
圧巻!!
そして最後のシャチがヒレでつくる
スプラッシュが想像以上にダイナミックで
一同大笑い♩
凄く楽しい時間でしたo(^▽^)o
シルバーウィーク期間は19:30まで
開園時間延長
15:15〜は大人1500円
こども1000円の特別割引になるので
是非ご活用ください☆
詳しい情報はHPをご覧ください!
下記にリンクを貼っておきます(^○^)
《鴨川シーワールド》
住所: 〒296-0041
千葉県鴨川市東町1464-18
電話番号: 04-7093-4803
HP: http://www.kamogawa-seaworld.jp/smp/divide.php
投稿者 : als|2015年9月13日
☆本日のドライブソングリスト☆
M1 I’ll Be There For You / The Rembrandts
M2 I’ll Be Missing You / Chaka Demus & Pliers
M3 All For You / Janet Jackson
M4 Happy / Pharrell Williams
投稿者 : als|2015年9月6日
なんだか一気に涼しくなりました!
この時期わたしは異様にお腹がすきます(笑)
(いやっ いつもか!?)
ということで、『Aqualine Stories』ep53は
鴨川でちょっとしたムーブメントになっているという
美味しい丼のリサーチにいってきました(^o^)
なにやら、「おらが丼」という
とれたての野菜や、美味しい海の幸をつかった
個性的な丼が続々登場しているとか!
気になります♪
“おらが丼協会”というのがあるということで
協会長さんにアポを取ってお話を伺えることに!
越後貫会長が色々教えてくださいました☆
先ず“おらが丼”というのは
各店舗自慢の丼。
おらが=わが家
という鴨川の方言なのだとか。
・ 地元の素材が主体
・ 季節感を失わない
・ 栄養のバランスがよい
・ 入荷がなければ欠品も可
・ 認可にあたっては試食を経て決定する
という厳しい審査を経て協会の認可が
得られるのだとか!
信頼性があります♪
33店舗からはじまり
10年経った今は46店舗あるそうで
鴨川に入ってから協会に向かっている間も
“おらが丼”の看板が沢山ありました!
地域の活性化に繋がっています☆
そして海鮮丼等をイメージしていましたが
加盟しているお店は和食だけでなく
ホテルや中華も。
“おらが丼マップ”というのを見ると
海鮮は勿論、ステーキ丼や中華丼まで
美味しそうな丼の写真が!
各店舗に加盟している店舗のマップがあるので
それを片手に食べ比べの旅、なんてのも楽しそう♪
下記のサイト「かもがわナビ」でもチェックできます
↓
http://www.kamonavi.jp/ja/food/oragadon.html
キャラクターは上の写真の左側のノボリの
「こめみちゃん」。
可愛くて目立ちます。
そして加盟店の目印として
各店舗に赤、黒、白のノボリが
たっています!
今後については
10月18日に“鴨川食の祭典”が開催されるので
協会として「金目の煮付け丼」を提供予定だそうです♪
あーーー
そんなお話を伺っていたら
おーなーかーがー!!!!
“おらが丼マップ”を見て
「藤よし」さんという和食屋さんに
行くことに☆
「房総三彩丼」という
あわび、真鯛、アジのたたき三つの丼セット
がいただけます。
好きなものだらけ(ムフフ)
おもわずニヤリ
いただきます!
くー
贅沢!
全部の素材が新鮮!!
地元の素材の入荷がなければ
欠品してもかまわない、
なんて本気度を感じます(^^)/
館山自動車道、君津インターから
館山スカイライン、鴨川有料道路経由でおよそ30分。
鴨川有料道路が7,8,9月の3ヶ月間
無料になっているのでとてもお得!
是非この機会にアクアラインも使って
「おらが丼」を食べ比べに行ってみてください(*^_^*)
《おらが丼情報》
かもがわナビ(おらが丼店舗が載っています)
http://www.kamonavi.jp/ja/food/oragadon.html
投稿者 : als|2015年9月6日