☆本日のドライブソングリスト☆
M1 楽園ベイベー / RIP SLYME
M2 to the sky / Owl City
M3 How Deep Is Your Love / Monday Michiru
M4 Just The Way You Are / Bruno Mars
投稿者 : als|2016年7月31日
最近、木更津では、オーガニックな食や暮らしに関心を持っている方が増えています♩
『Aqualine Stories』ep100は
今年の6月から、木更津駅近くの“ちばぎん ひまわり憩いの広場”で月一回開催されている
「木更津ナチュラルバル」にフォーカスです!
地元のオーガニック食材、料理、お酒などが気軽に楽しめるということで人気のこのイベント。
番組でもおなじみの渡辺芳邦木更津市長に、お話を伺ってきました^ ^
「基本的には、地元の有機野菜等を中心として、安心安全な飲食を提供することがテーマ」だとか!
これに賛同していらっしゃる方が考える「ナチュラル」が揃うイベント。
それが“木更津ナチュラルバル”♩
コンセプトは、「身体にやさしい食と元気を木更津から発信」
参加する方も未来志向の方が多く、健康を意識している方が多いそう(^○^)
元々、市が木更津バルを展開、民間では屋台村もやっていたとか。
そこに市も「人と自然とが調和した、持続可能な街を目指そう」と「オーガニックシティ」をテーマにプロジェクトスタート!
それと関係付けながら、安心安全な食とにぎわいを作っていこうという趣旨で展開しているそうです☆
市が考える「オーガニック」とは、大きな理念として「未来に向けて持続可能な社会を作ろうよ!」という一つの方向性であるとか。
ゴミにも配慮しているイベントで、会場内にゴミ箱は置いておらず、出展者参加者がゴミを持ち帰る仕組みです☆
さらに「マイ箸、マイ皿を持参して貰えると、想いが伝わると思っている」とのこと。
「100年先も、今のようなにぎわいを繋げていきたい」と渡辺市長!
市長ご自身も実際イベントに足を運ばれ、沖縄の鳥そばや、以前取材に伺ったhanahakoさんのカレーなどを召し上がったそう♩
「全国に知って貰えるように展開したい」とおっしゃていました!
持続可能な、自然と仲良くする暮らし、素晴らしいですよね(^ ^)
“木更津ナチュラルバル”は来年3月まで開催予定でスケジュールも発表されているので、気になる方はぜひ下記のHPをチェックしてくださいね\(^o^)/
毎月1回、西口ちばぎん憩いの広場で開催中です!
キッズコーナーや授乳スペースがあるので、子育て世代の方も参加しやすく、子供から大人まで幅広い世代が楽しめるイベントになっています♩
東京、横浜方面の方も、アクアラインを使えば、木更津までとても便利なので、ぜひ遊びに来てくださいね!
《木更津ナチュラルバル》
木更津観光協会 木更津ナチュラルバルページ:http://www.kisarazu.gr.jp/topics/2016bar/bar.html
木更津ナチュラルバルFB: https://m.facebook.com/kisarazunaturalbar/
投稿者 : als|2016年7月31日
☆本日のドライブソングリスト☆
M1 YOU / サザンオールスターズ
M2 Tropial Girl / SPiCYSOL
M3 Summer Paradise feat TAKA from ONE OK ROCK / Simple Plan
M4 Good Vibrations / The Beach Boys
M5 SURF, LOVE & ROCK ‘N ROLL / The Dukes Of Surf
投稿者 : als|2016年7月24日
夏休みシーズン、「海ほたる」で休憩する機会も増えると思います!
『Aqualine Stories』ep99は、
そんな時にぜひ覚えておきたい!
「海ほたるの最新情報」にフォーカスです♩
海ほたるに来たら、ここをおさえよ!
っというポイントをご紹介しますよん^ ^
海ほたるの山崎さんに、色々教えていただきました☆
先ずは改めて「海ほたる」の概要について。
誕生は、平成9年12月18日に開業。
来年で20年です!
千葉県のデータによると、平成26年度は、758万人の方が利用。
千葉県内で、観光客が3番目に多い施設だそうです(^○^)
既にご存知の方も多いと思いますが、
360度見渡せる豪華客船をイメージした施設になっています。
フロアは、1〜3階は駐車場、4階はお土産、5階は飲食店!
「パンフレットがあるのでチェックして欲しい」と山崎さん。
せっかくなので、千葉ならではの夏メニューを味わいたい!
ということで、5階の“オーシャンキッチン”へご案内いただきました。
カレーフェアが実施中とのことで、カレー好きとしてはワクワク☆
「プリプリ魚介の海の幸カレー」という、ネーミングからして惹かれる商品を試食!
(店長さん)
殻付きのエビ、ムール貝、あさり、ホタテ、イカなど具沢山で贅沢♡
少し甘めのルーにトマトの酸味が効いていて、運転して疲れている時や暑い時期にいいお味( ´ ▽ ` )ノ
プラリと気軽に食べられる商品も体験したい!
ということで、4階のお土産エリアの“ベイランド”(千葉特産品コーナー)の“大漁揚げイワシバーグ”もモグモグ♩
竹串にささった揚げたては、まわりパリッで中ジューシー!
ここで売ってるチューブ入りの、わかめ青のり、人気商品だそう♩
お土産も、旅の醍醐味の一つですよね!
“海なかプラザでは、海ホテルプディングバームとピーナッツ最中がオススメだそう(^ ^)
プディングバームを後日スタジオで初絵さんといただきましたが、プリンの味が効いていて、シットリ生地といいハーモニーでした♩
“海ほたる360”では、ザラメ醤油ロールケーキ、アサリのおせんべいが人気だとか!
この他にも気軽に食べられるメニューをここぞとばかりにパクパク(笑)
そして、歩き疲れたらオススメなのが足湯☆
4階にあり、無料で利用できます\(^o^)/
(タオルを持ってない方は、手縫いが有料であります)
靴下を脱げるストッキングルーム完備。
別でアミューズメントもあり、お子さんも飽きずに楽しめる作りになっています。
新ゴジラとコラボしたイベントも開催中!
10月31日までやっているそうです♩
スタンプラリーも!
そして海ほたるに行くと、ついつい鐘を鳴らしたくなります(ニヤリ)
この夏、アクアラインを使ってお出かけするみなさん!
ぜひ海ほたるパーキングエリアを上手に利用して、満喫してくださいね*\(^o^)/*
《海ほたる》
住所: 千葉県木更津市中地先 海ほたるPA
電話: 0438-41-7401
投稿者 : als|2016年7月24日
☆本日のドライブソングリスト☆
M1 Every Morning / Sugar Ray
M2 California Girls / David Lee Roth
M3 Santeria / Sublime
M4 California Gurls / Katy Perry
投稿者 : als|2016年7月17日
あっと言う間に7月中旬!
お休みを利用して、キャンプに出かけたい方も多いのでは!?
でも、準備が・・・
という方にオススメなのが“グランピング”!
最近流行っているので、耳にしたことがある方も多いのでは( ´ ▽ ` )ノ?
『Aqualine Stories』ep98は
木更津にオープンしたばかりの、グランピングを体験出来る施設、“WILD BEACH”にフォーカスします!
グランピング=グラマラス(豪華)なキャンプ♩
海外のセレブの間で流行。
手ぶらで、優雅で気軽に大人のキャンプやBBQが楽しめるWILD BEACHは、木更津の観覧車のすぐお隣。
スタッフの佐藤さんに、詳しいお話を伺いました☆
とってもオシャレな施設は、アメリカの西海岸をイメージしているそう!
施設には3つのエリアが♩
・西海岸ビンテージテイストを取り入れたキャンプ&BBQの『ワイルドキングダム』
・アメリカンモーテルスタイルのキャンピングホテル『ライノーズ』
・770トンの砂浜が広がるグリルスペシャリティレストラン『ザ・ビーチ』
お子様向けに、キッズパークもあります!
海外から持ち込んだ770トンの砂浜は、見ているだけで海外に行った気分に☆
目の前に広がるビーチで、BBQが楽しめます。
手ぶらで楽しめるように、レンタル品も充実!
テントエリア“ワイルドキングダム”ではグランピングテント5種類。
テント内にベッドやソファーがあり表でBBQを焼いて楽しめます。
目玉は、本格的な道具を使って、大きなお肉の塊を食べられることだそう♩
キャンピングホテル“ライノーズ”は3棟あり、それぞれ内装、カラーリングが違うとか!
そして「宿泊せず日帰りでも、ビンテージエアストリーム、大きなタープなど楽しめます」と佐藤さん。
レストラン「ザ・ビーチ」では、肉塊の他、アラカルトも楽しめるそう!
現在、オープン記念キャンペーン実地中で、ランチが1000円〜、ディナーが3,000円〜のコースメニューがあるとか☆
(写真はランチタイム、1,000円のコース、ステーキ100g&ハンバーグ100gついています)
8月15日までやっているそうなので、プラリと遊びに行くのにも良さそうです\(^o^)/
オープンしたばかりのグランピング施設「WILD BEACH」へは、
東京湾アクアライン木更津金田ICから、およそ5分!
キサラピアの観覧車、そして三井アウトレットパークのすぐ側です。
東京、横浜方面の方も、ぜひアクアラインを使ってお出かけください♩
《WILD BEACH》
住所: 木更津市金田東2-10-1
tel: 070-3369-8480
投稿者 : als|2016年7月17日
☆本日のドライブソングリスト☆
M1 Faraway / 平井大
M2 Take On Me / a-ha
M3 I Can See Clearly Now / Jimmy Cliff
M4 Shut Up And Dance / Walk The Moon
投稿者 : als|2016年7月10日
先日、東洋経済新報社が発表した「住みやすさランキング2016」の関東ブロックで、木更津市が、昨年の33位から9位にランクアップ!
トップ10入りを果たしましたー\(^o^)/
パチパチ
そんな木更津に、続々と新しい施設がオープンしています!
『Aqualine Stories』ep97は
7月1日にオープンしたばかり!
木更津かんらんしゃパーク・キサラピア に、フォーカスします♩
アクアラインからも目立っていたので、気になっていた方、多いのではないでしょうか?
キサラピアの福田さんに、観覧車に乗りながらお話しを伺いました^ ^
バリアフリー仕様のものが36台あります。
乗ったのは、白いゴンドラ。
実はこの白いゴンドラには秘密が!
スケルトンになっているんです☆
360度透け透け!
なので、絶景を余すところなく堪能できます♩
6人まで乗車可能なのでワイワイ乗ることも可能です。
しかも、冷暖房完備で快適!
観覧車は全長およそ60メートル。
一周12分。
東京湾が一望できます!
お隣の、「三井アウトレットはもちろん、幕張エリア、袖ヶ浦の工業地帯が夜景で見える」そう。
「冬場、風の強い日は富士山も!
夜はアクアラインや海ほたるが光り輝いて見えて、昼と夜の顔が違って見える」と福田さん☆
そのほか、アクアラインはもちろん、レインボーブリッジや新宿副都心なども。
お話ししている内に、頂上に!
やはり眺めが最高で見晴らし抜群です♩
観覧車以外のアトラクションも充実。
三世代に愉しんでいただける施設構造になっているとか。
「キサラピア」とは、木更津のキサ、そしてユートピアを合わせた造語だそう(^ ^)
せっかくなので、ジェットコースター“トゥモローコースター”にもチャレンジ!
スピード感が、お子様にも大丈夫だけど、大人も楽しめる絶妙な速さです☆
この他にも、回転ブランコの“オーシャンフィンガー”、カード迷路、ダウンダウンコーナーなど8種類のアトラクションが!
私のお気に入りは、360度超立体シアター「4Dキング」。
飛び出てくる、綺麗な映像に、みんなで興奮でした♩
入場無料で、アトラクションごとに払うシステムなので、気軽に来られるのがいいですね( ´ ▽ ` )ノ
下記、営業時間です。
10:00〜21:00(観覧車は20:45までの搭乗)
「木更津かんらんしゃパーク・キサラピア」は、東京湾アクアライン木更津金田ICから5分!
三井アウトレットパークのすぐお隣です。
東京、横浜方面の方も、東京湾アクアラインを使えばとても便利です*\(^o^)/*
(真ん中が、キサラピアのマスコットキャラクター!
名前を募集中です!!)
《木更津かんらんしゃパーク キサラピア》
住所:千葉県木更津市金田東2-10-1
tel:0438-38-5411
投稿者 : als|2016年7月10日
☆本日のドライブソングリスト☆
M1 Do It Like That / Ricki-Lee
M2 Every Teardrop Is A Waterfall / Coldplay
M3 Pride (In The Name Of Love) / U2
M4 SUMMER / Calvin Harris
投稿者 : als|2016年7月3日
今年も開催決定!
“木更津トライアスロン”\(^o^)/
今回で2回目です。
自衛隊の滑走路を走れる、ということで去年も取材させていただきました♩
自衛隊の滑走路を走れるレースとして大変盛り上がったのが、記憶に新しいです☆
『Aqualine Stories』ep96は、
「木更津トライアスロンのポイントやメンタルトレーニング法」にフォーカスします!
元プロのトライアスリートであり、オリンピック選手も輩出しているコーチ、
青山剛さんに、お話を伺いました!
先ずは改めて、トライアスロンがどんなスポーツかご説明いただきました。
「トライアスロンとは、水泳、自転車、ランニングを続けて行う競技です。」
世界的に見ても注目されているスポーツで、2000年からはオリンピック競技にも選ばれているとのこと^ ^
なんと、千葉県にはリオのオリンピックに出場が決まっている選手が2名いらっしゃるそう!
ここ最近、人気が高まっているトライアスロン。
興味はあるけど、ハードすぎるイメージで始められてない方もいらっしゃるのでは?
「一時間で終わる短いレースなどもある(10〜15キロのマラソンの感覚)」
とのことなので、そういうレースから始めるのも手ですね♩
始めるにあたってオススメなのは、ランニングからだそう。
「先ずはしっかり走ることから始めて欲しい。運動の基本は“立つ、歩く、走る”こと」と青山さん。
いまランニングブームで、ランニングからトライアスロンに来ている方も多いとか。
水泳などは溺れるなどの可能性があるので一生懸命やるが、
その前の基礎体力として走ることが大事だそう。
ただ重要なのは、「基礎を踏まえて誰でも出来る」のではなく、
「誰でも出来るようになる」ということ。
やはり、何をするにも正しい基礎を踏まえ、キチンと訓練することなのですね☆
そして正しい準備。
特に水泳・自転車でこれが出来ていないと、他の選手を巻き込んだ事故が起こる、とのことなので、なおさら大切なポイントです☆
昨年、事故が多発し、青山さん自身、本やセミナーで警告を出されたそう!
私、鈴木希依子が気になっていた海での泳ぎについても教えていただきました(^ ^)
「プールだと泳げるけど、海だと泳げない」。そんな経験ないですか?
今のトライアスロンでは、海向けの泳ぎから教えてしまうことがあるそうなのですが、
プールでしっかり泳げることが前提で、そのあと海向けの泳ぎを覚えるのがいいそう。
基本のフォームが出来てこその、応用なのですね☆
メンタルの鍛え方も気になります!
「メンタルトレーニングとしての第一歩は、自分のコントロールできること以外は考えない。削除すること」
いま自分が悩んでることを書き出し、コントロール出来ること、出来ないことを分けて、
コントロール出来ることに集中するといいそう。
最後はこのコントロールの強さで勝敗を分けることもあるとか!
社会でも通じる心得です( ^ ^ )/
“木更津トライアスロン”へのアドバイスもいただきました。
「真夏開催、炎天下の可能性もあるので、暑さ対策をしっかりと!」
青山さんがトライアスロンを通して、季節や気候、忙しさに合わせて、水泳・自転車・マラソンをチョイスして3種目を上手く混ぜていく「トライアスロン的フィットネスライフ」をオススメしたいそう。
プロのトレーナーの方に指導が受けられたら、仕上がりが全然違いそうです♩
一般の方でも青山さんの指導が可能だそうです(^○^)
「チーム青山」で検索すると出てきます。
下にリンクも貼っておきますね☆
また、木更津トライアスロンセミナーも開催されています。
こちら「スポーツコミッション」で検索。(下にリンクあり)
この参加費は熊本の被災地への寄付にあてられるとか。
最後に青山さんにとってトライアスロンとは、
「一生やる価値のあるスポーツ」とのこと!
青山さん自身、「千葉県内でスポーツで活性化を!」と活動中。
「正しくスポーツを続けていって、健康になりましょう」
とメッセージをいただきました☆
そして今回、青山剛さんのご著書
「最強トライアスロン トレーニング」をリスナーの方に一冊プレゼントいただきました♩
サイン付きですよん*\(^o^)/*
応募締切は、7月9日(土)まで、
当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
上記のプレゼントのご応募は締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
2016年「木更津トライアスロン」は8月28日開催予定!
詳しくは「木更津トライアスロン」のホームページで、情報が更新されますので、ぜひチェックしてみてください♩
東京、横浜方面の方も、東京湾アクアラインを使えば、木更津まであっという間です*\(^o^)/*
《木更津トライアスロン》
《チーム青山》
http://team-aoyama.main.jp/team/
《木更津スポーツコミッション》
投稿者 : als|2016年7月3日