投稿者 : mins|2017年6月25日
伝説のミュージシャンから最新のアーティストまで、
過去から今、未来へとつながる音楽のルーツを紹介するコーナー「Roots Of Masters」。
現在のテーマは“ザ・グレート・ライヴ”です。
♪ザ・ローリング・ストーンズ
ストーンズの1番の黄金時代は、間違いなく60年代末から70年代にかけて。
80年代や90年代に入ると加齢による体力の低下などあって、
全盛期のようなパフォーマンスはできないものの、
バンドの色んな魅力でカバーしているため、
今でもそれなりの良さがある。
今日はロックの若さがむき出しになっている
1969年にマディソン・スクエア・ガーデンで行ったライヴを。
選んだ曲「Sympathy For The Devil」はストーンズのテーマ曲のようなもので、
ミック・ジャガーが悪の権化であるためのアイデンティティのような曲。
62年に結成して今年で55年。
小休止はあるものの、休むことなくコンスタントにライヴをやり続けている、
類い稀なるバンド、それがローリング・スートンズである。
♪セレクト曲
The Rolling Stones「Sympathy For The Devil」
(AL『Get Yer Ya Ya’s Out』より)
投稿者 : mins|2017年6月25日
毎月ゲストをお迎えして、その方が大切にしている心の1曲、
「パートナーソング」をご紹介していく「Sound Insurance」のコーナー。
6月はジャズシンガーの綾戸智恵さんのミュージック・ヒストリーを紐解いて行きます♪
♪4週目のセレクト
ザ・モンキーズ「I’m A Believer」
♪セレクト理由
(わたしの好みは・・・)
顔はデイビー・ジョーンズ。
性格はマイク・ネスミス。
遊びに行くのは、ミッキー・ドレンツ。
ピーター・トークは家に置いとく(笑)
ミッキーがキュートで、ちょっとヤンチャっぽくって。
今となればタイプはミッキーやな。
めんどくさい男やろけど(笑)
***
綾戸智恵さんのパートナーソング、如何でしたか?
<Info>
6/21(水)ニューアルバム『Do Jazz Gokko』リリース
デビュー20周年 綾戸智恵コンサート2017 ~ DO JAZZ ~ 還暦スペシャル
7/14(金) @名古屋ブルーノート
7/17(月・祝) @東京国際フォーラム
7/22(土) @神戸朝日ホール
綾戸さんのその他のスケジュールや近況は、
オフィシャルサイトをチェックしてみて下さいね!
オフィシャルサイト: https://www.chie-ayado.com/
投稿者 : mins|2017年6月25日
受付終了〜〜〜!!!
今日の「Music Insurance〜音楽の心を保険〜」では、
番組で出題されたクイズに正解した方の中から抽選で2名の方に、
Amazonで使える5000円分のギフトカードをプレゼントしていましたが、
ここでクイズの正解を発表します!
【問題】
この番組のスポンサー:第一生命の人気コンテンツといえばサラリーマン川柳。
このたび第30回を迎えたことを記念して、
歴代1位作品をWEBに掲載していましたが、
その作品の中から、さらにNo,1を決める、という特別企画を実施していました。
さて、栄えある歴代1位の中の、1位に輝いた作品は次のうちどれでしょうか?
① まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる ——— 「遠くの我が家」さん
② 「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」 ——— 「ごもっとも」さん
③ いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦 ——— 「マッチ売りの老女」さん
という問題でしたが、正解は・・・
① まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる ——— 「遠くの我が家」さんでした。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせて頂きます。
投稿者 : mins|2017年6月18日
投稿者 : mins|2017年6月18日
伝説のミュージシャンから最新のアーティストまで、
過去から今、未来へとつながる音楽のルーツを紹介するコーナー「Roots Of Masters」。
現在のテーマは“ザ・グレート・ライヴ”です。
♪ザ・バンド
カナダで活動していた、
冴えないバンドだったのをボブ・ディランが見いだして、
自分のバックバンドに据えたことから、
あれよあれよと言う間に売れっ子バンドになった。
ザ・バンドの魅力(武器)はライヴで、それがわかる1番のエピソードが、
ミックジャガーが彼らのライヴを観に行った際にコメントを求められ、
「レコードと全く同じだった」と一言答えた。
当時はライヴに躍動感がなかった、という意味にとられ誤解されたが、
ミックは後に、
「自分達でさえも、レコードと同じ演奏はできない。
あれはレコードと同じように完璧に演奏できたザ・バンドに対する賞賛だったんだよ。」
と訂正コメントを出している。
♪セレクト曲
The Band「Stage Fright」
(AL『Rock Of Ages』より)
投稿者 : mins|2017年6月18日
毎月ゲストをお迎えして、その方が大切にしている心の1曲、
「パートナーソング」をご紹介していく「Sound Insurance」のコーナー。
6月はジャズシンガーの綾戸智恵さんのミュージック・ヒストリーを紐解いて行きます♪
♪3週目のセレクト
尾崎紀世彦「思い出のグリーングラス」
♪セレクト理由
真似しました〜。
絶対結婚したかった人の1人。
ハワイの人と結婚しはって、、、恋に敗れたぁ!!って騒いでましたわ。
黒い毛糸をつけて、もみあげ真似して。
この人の歌の、日本語っぽくないところが良かった。
外人さんの英語の歌より好きやったわ。
***
綾戸智恵さんのパートナーソング、如何でしたか?
<Info>
6/21(水)ニューアルバム『Do Jazz Gokko』リリース
デビュー20周年 綾戸智恵コンサート2017 ~ DO JAZZ ~ 還暦スペシャル
7/14(金) @名古屋ブルーノート
7/17(月・祝) @東京国際フォーラム
7/22(土) @神戸朝日ホール
綾戸さんのその他のスケジュールや近況は、
オフィシャルサイトをチェックしてみて下さいね!
オフィシャルサイト: https://www.chie-ayado.com/
投稿者 : mins|2017年6月18日
今日の「Music Insurance〜音楽の心を保険〜」では、
リスナーのアナタにプレゼントをご用意!
クイズに正解した方の中から抽選で2名の方に、
Amazonで使える5000円分のギフトカードをプレゼントいたします!
この番組のスポンサー:第一生命の人気コンテンツといえばサラリーマン川柳。
このたび第30回を迎えたことを記念して、
歴代1位作品をWEBに掲載していましたが、
その作品の中から、さらにNo,1を決める、という特別企画を実施していました。
さて、栄えある歴代1位の中の、1位に輝いた作品は次のうちどれでしょうか?
① まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる ——— 「遠くの我が家」さん
② 「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」 ——— 「ごもっとも」さん
③ いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦 ——— 「マッチ売りの老女」さん
ご応募は、番組メールアドレス ins@bayfm.co.jp まで!
件名に「クイズの答え」、
本文に「お名前」「住所」「電話番号」を忘れずに書いて下さい。
応募の締め切りは、このあと9時50分まで。
当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせて頂きます。
たくさんのご応募、お待ちしています!
投稿者 : mins|2017年6月18日
梅雨に入りましたね〜。雨はそれほど降ってはいないけど、
なんだかどんよりした気分になってしまうのは気のせいでしょうか。。。
そんな憂鬱な気分を吹き飛ばすために、
明日の「Music Insurance〜音楽は心の保険〜」では、
リスナーのアナタに素敵なプレゼントをご用意!
番組で出題されるクイズに正解した人の中から、抽選で2名の方に、
amazonで使用できるギフトカード5000円分をプレゼントします!
詳細は明日の番組をチェックして下さいね〜♪
投稿者 : mins|2017年6月17日
投稿者 : mins|2017年6月11日