ここでは、番組が注目する“ヘルス・トピック”をご紹介します。
今月は、「マインドフルネス・トレーニング」をピックアップ!
これまでのおさらい・・・
マインドフルネスは1言で言うと「瞑想」に近い、集中力、注意力を養うトレーニングで、
痛みや憂鬱な気分を抑制する効果が期待されています。
さぁ、今日はマインドフルネストレーニングアプリをご紹介します!
開発しているのは、キャンパス・フォー・エイチのリサーチマネージャーで、
「働く人の健康づくり」を研究している、西本真寛さんです!
*トレーニングアプリ:MYALO(ミャロ)
ギリシャ語で「頭、脳」の意味。
わかりやすい音声ガイダンスで、
とっても丁寧にサポートしてくれます!
7分1セット、セッションを重ねるごとに長くなっていく。
全部で12ステージ。
===
マインドフルネスのトレーニングアプリ:MYALO(ミャロ)。
是非、ダウンロードしてチャレンジしてみてくださいね!
来週はいよいよ総括!
「マインドフルネス・トレーニング応用編」をお送りします、お楽しみに!
投稿者 : mins|2018年6月17日