« #20「ゲスト 山田佳奈さん」|blogトップ|#18「ゲストzoppさん」 »
「本日の一枚 」
タイトル「ねえ、その話もっと聞かせて」
8月8日の放送は、劇団ロ字ック 座長「山田佳奈さん」が登場!
山田佳奈さんが劇団を立ち上げたのは2010年、
それまでは某大手レコード会社の宣伝マン(プロモーター)をなさっていました。
アーティストの活躍を裏で支える宣伝マンが
どんなきっかけで表舞台に立とうと思ったのか、
数多くの劇団、役者がいる中で「劇団ロ字ック」の持ち味は?
そんな話を伺いました
そんな山田佳奈さん、なんと次は映画監督としてデビューします
来週は「映画監督の仕事」に関してお伺いします
お楽しみに!
投稿者 : rise|2016年8月8日
8/1(月)のゲストは先週に引き続き、
作詞家であり、音楽プロデューサーのzoppさん!
今回は、修二と彰の「青春アミーゴ」の制作秘話。
そして番組恒例!zoppさんの恋愛感に迫りました。
放送で話題にでたzoppさんのモテてる系ヘアースタイル
いかがでしょうか? くりくりしてますね。
zoppさんが生みだす恋愛ソングは、本人の体験談だけではなく、
zoppさんの歌詞に影響を受けた方がzoppさんに持ちかけてくる「恋愛相談」をヒントに
生みだされているそうです。
たくさんの方々がいるらしく、ネタが尽きないそうです。
さらに!トイレの中が1番アイデアが沸くという話も伺いました。
夏休みの宿題で何をしたらいいかお悩みのリスナーのあなた!
トイレで考えるのもいいかも知れません。
zoppさんの情報は、コチラからどうぞ!
zoppオフィシャルHP
番組では感想メール おハガキもお待ちしています。
〒261-7127 bayfm「スペシャRISE↑」宛
来週もお楽しみに。
投稿者 : rise|2016年8月1日
「本日の一枚 」
タイトル「あははwもう笑うしかないね」
7月25日の放送は作詞家のzopp(ゾップ)さんが登場!
zoppさんが手掛けた作品は
修二と彰の青春アミーゴ、テゴマスのミソスープ
山久智久さんの抱いてセニョリータなどなど、
ジャニーズ史に残る名曲ばかり!
そんな売れっ子作詞家zoppさんいわく、作詞家はとても地味な仕事だとか。。。
アーティストの方はおろか、事務所の方、マネージャーさんとも会わず
ひたすらと一人で詩を書き続けているそうです
一週目の今夜は、
・作詞家という職業について
・作詞家を志すようになったきっかけ
・zoppさんが講師を務める「作詞クラブ」
についてお話しを伺いしました。
来週はzoppさんに恋愛ソングの作り方を聞いちゃいます
お楽しみに!
投稿者 : rise|2016年7月25日
7月18日の放送は、先週に引き続き、
あきばっちのお友達!合コンシェルジュの絵音さんをゲストにお迎えして
「合コン」について、たっぷりとお話しました。
合コンでモテる男性の「3G」
ひとつめ「ジェントル」
ふたつめ「ギャップ」
みっつめ「強引」
合コンでモテる女性の「3S」
ひとつめ「スマイル」
ふたつめ「サービス」
みっつめ「セクシー」
こちら魅せる順番も大切です!(強引からでもNG! セクシーからでもNG!です。)
合コンに最も大切なのはリアクション!
男性が女性に使える魔法の言葉『か・い・わ』
か=かわいい
い=いいと思う
わ=わかる
女性が男性に使える魔法の言葉『す・な・お』
す=すごーい
な=なるほど
お=おもしろい
さらに絵音さんが開発した合コングッズも備えれば完ペキです!
絵音さんのスペシャRISE↑はもちろん
「合コンに出逢ったこと」
絵音さん、またぜひスタジオへ遊びにきてください。
投稿者 : rise|2016年7月18日
「本日の一枚 」
タイトル「ツイスター婚の秋場です」
7月11日の放送は合コン回数2000回以上!
タレントで、合コンシェルジュの絵音さんがさんが登場
一般的に軽く見られがちな“合コン”を、仕事にしちゃったのが絵音さん!
この日は、、、
・合コンの歴史
・日本合コン協会 の活動内容
・合コン検定とは?
などをお伺いしました。
そして番組のパーソナリティ秋場さんと絵音さんはなんと10年以上の仲だとか
そんな流れで秋場さんの過去、
・10年前は俳優だった
・奥さんとは絵音さんも同席していた合コンで知り合った
・役者時代の主な作品は“呪いのビデオ”だった、などなど
スタッフも知らない秋場さんのエピソードが聞けました
「。。。。呪いのビデオって 笑」
来週は絵音さんに“合コンのモテテク”聞いちゃいます
お楽しみに!
投稿者 : rise|2016年7月11日
「本日の1枚」
秋場信人のTwitterもフォローよろしくお願いします。
7月4日の放送は前回に引き続き
サンスポアイドルリポーター SIR のリーダー。
さらにイラドルとして活躍中の山下若菜さん。
まずは、bayfmリスナーのみなさん全員が気になる
「山下さんの恋愛トーク」ドーンッ!!!!!とぶつけてみました。
その結果・・・。
スペシャRISE↑のiroha系アイドル 菅野さんとは正反対の「枯れ専女子」。
一般的にはドキドキしない恋愛トークをたっぷりとお届けしてしまいました。
申し訳ございませんでした。
そんな山下若菜さんの“スペシャRISE↑”は、
「高校のときに友達が演劇部に誘ってくれたことと
その活動を応援してくれた母がいてくれたこと。」
もちろん、応援してくれているファンのみなさんも“スペシャRISE↑”だと熱く語ってくれました。
山下若菜さんの今後の活躍も注目です!
番組では感想メール おハガキもお待ちしています。
〒261-7127 bayfm「スペシャRISE↑」宛
投稿者 : rise|2016年7月5日
「本日の一枚 」
グラビアアイドルや、アイドルユニットSIR(サンスポアイドルリポーター)のリーダーとして活躍する一方、
人をイラッとさせるアイドル「イラドル」としての顔も併せ持っています
「。。。。」
この日の放送では山下若菜さんの“アイドルを志したきっかけ”
“イラドルと呼ばれるようになったきっかけ”を伺いました
そして、あまりにもひたむきな若菜さんの姿に、なぜか秋場さん号泣・・・
「。。。。」
人をイラつかせるアイドルを前に、感動の涙(笑)
(この番組大丈夫か!?)
山下若菜さんには来週も登場していただきます
お楽しみに!
投稿者 : rise|2016年6月28日
「今日の1枚」
秋場さんの背中@沖縄。(日焼け止めスプレーのダメな例)
6/21の放送は、先週に引き続きフリースタイルフットボール世界チャンピオン!
徳田耕太郎さん!(Tokuraさん)
いきなり恋愛トークからスタート!
こんなイイ男がモテないなんて・・・・
赤裸々恋愛トーク披露のあとは、スタジオで少しですがパフォーマンスも披露して頂きました!
気になった方はbayfmのfacebookの動画をチェックしてくださいね!
そんなTokuraさんのスペシャRISE↑は
「継続は力なり、楽しんだもの勝ち!」
きつ~くコツコツと続けるのではなく、
楽しみながら続けることが大事!
Tokuraさんの情報はオフィシャルサイトをチェック!
http://tokura-freestyle.net/
https://twitter.com/TokuraFreestyle
最近bayfmリスナーにもファンが増えてると噂の菅野さんのサービスショットでお別れ。
番組では感想メール おハガキもお待ちしています。
〒261-7127 bayfm「スペシャRISE↑」宛
投稿者 : rise|2016年6月21日
「本日の一枚 」
6月13日の放送はフリースタイルフットボーラ―のTokura(徳田構太郎)さんが登場!
放送を聞けなかった方、まずはこちらをご覧下さい
そう、この侍こそがTokuraさんです
13歳の頃フリースタイルフットボールを始め
2012年の世界大会では日本人として初めての優勝
現在は日本国内を中心に全国各地でパフォーマンス活動やレクチャー、クリニックなど
精力的に活動しています。
この日の放送では、
「サッカー選手のリフティングとフリースタイルフットボーラ―の違い」
「カップヌードルCMの撮影の裏側」
「ネイマールも絶賛した“トクラクラッチ”の誕生秘話」などなどお伺いしました。
来週はTokuraさんのプライベート、恋愛観に迫ります!お楽しみに
Tokuraさんの情報はオフィシャルサイトをチェック!
http://tokura-freestyle.net/
投稿者 : rise|2016年6月12日
好きになるってこういうこと・・・。
6月6日の放送は株式会社TENGA広報宣伝部の工藤まおりさんが先週に引き続き登場。
商品にも工藤さんにもヤラれてしまった秋場さんの暴走が止まらない↑↑↑
ニヤニヤしています。
しかし!残念ながら秋場さんの暴走も“irohaガールズ”前では三輪車並!
笑顔で交わされてしまいました。
秋場さんも含め、男性陣は、
工藤さんに笑顔で「iroha」の話を展開されてしまったら
ほぼほぼ勘違いしますよね・・・。
エロとかじゃなくてさぁー すけべぇとかじゃなくてさぁー 軽いとかじゃなくてさぁー
だって「イチゴが好きなんです~」って言ってきた女子に
「じゃ、今度イチゴ狩りにでも行く?」というのはマナーというか。。。流れというか。。。
(ハッ ・・・失礼しました)
「iroha」気になった方はぜひ!
そんな工藤さんのターニングポイントは、前の職場の上司からの一言でした。(オンエアをチェック♪)
「必死でやっていることにムダな事なんてナイ!」ということが、工藤さんのエピソードでわかりました。
5月病が過ぎ・・・6月病・・・に悩んでいるみなさん!
今の職場に悩んでるみなさん、心配御無用ですね。
とりあえず、今を必死に笑顔でがんばりましょう!
工藤まおりさんありがとうございました。
工藤まおりさん、TENGAについてはオフィシャルサイトをチェック。
株式会社TENGAオフィシャルHP
投稿者 : rise|2016年6月6日