11月最後の日曜日いかがお過ごしですか?
ゆったりすごしたい休日に楽しむ「コラボレーション」についてご紹介しました。
というのも最近、酒井美紀さんが今まであまり読むことがった漫画を読むようになったから。
羽海野チカさんの漫画「3月のライオン」が酒井さんも好きなアーティストである
BUMP OF CHICKENとコラボしたものということで興味をもったからなんだそうです。
アーティスト同士や違うジャンルの何かがコラボレーションすることで、
さらに新しい世界が広がり、私たちの興味も広がっていく。
素敵なコラボレーションはさまざまな可能性を生み出しそうです。
■今週お届けした曲~アーティスト同士のコラボ・ナンバー
M1.LA・LA・LA OVE SONG / 久保田利伸 WITH ナオミ・キャンベル
M2.Love Forever / 加藤ミリヤ × 清水翔太
M3.ray /BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU
M4.TOKYO HARBOR feat. KREBA / 赤い公園
M5.今夜はブギー・バック / スチャダラパー featuring 小沢健二
M6.お・ま・えローテンションガール / グループ魂に柴咲コウが
M7.シャツを洗えば / くるりとユーミン
M8.静かな伝説(レジェンド)/ 竹内まりや
投稿者 : smile|2014年11月30日
勤労感謝の日。連休中日にお届けしたYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?
自分のために働いてくれるお父さんやお母さんに感謝。
働くことができている自分に感謝。
そして働く自分を支えてくれている道具たちにも感謝。
いろいろな感謝をテーマにお届けしました。
みなさんは、「勤労感謝の日」と聴いてどんなことを思い浮かべたでしょう。
酒井美紀さんの最新のドラマは
11/26(水) 21時~テレビ東京で放送されるシリーズ・水曜ミステリー9の
「トカゲの女 警視庁特殊犯罪バイク班」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mystery9/
事件のカギを握ることになりそうな彼女にもぜひご注目ください。
■今週お届けした曲~感謝の気持ちが歌われたヒットナンバー
M1.輝く月のように / Superfly
M2.サンキュ / DREAMS COME TRUE
M3.Best Friend / 西野カナ
M4.ヒーロー / FUNKY MONKEY BABYS
M5.nostalgia / EVERY LITTLE THING
M6.ただ、ありがとう / MONKEY MAJIK
M7.おかえり / 絢香
M8.ありがとう / いきものがかり
投稿者 : smile|2014年11月26日
「11(いい)」「16(いも)」ということで自然薯の日でもあるそうです。
酒井さんのふるさと静岡の名産でもあり、千葉県内でもbayfm DJ島村幸男さんも生産している「自然薯」など
栄養のあるものやあったかいものが恋しい季節にお届けした今週のYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?
おふとんの方は、「敷布団」を工夫して、
空気を含ませるように2段にするととってもあったかいとか。
ついつい掛け布団を増やしてしまいがちですが、たしかにあたたまった空気の層が深い方が良いというのもわかりますね。
ぜひお試しください。
そして今日のSmile Messageは、この人の声もあったかいですね。
訪問した学校でのほっと笑顔になる素敵なエピソード、ありがとうございました。
そんな平原綾香さんが今週12日にリリースしたばかりのアルバム「Winter Songbook」(UPCH-20375)では
日本でもおなじみの「蛍の光」を日本語と英語を融合させたスタイルで新しい解釈を伝えてくれる
「Auld Lang Syne~蛍の光」からスタート、ミュージカルの名曲「私のお気に入り~My Favorite Things」や、
イギリスの代表的なクリスマスキャロル「My first love」、
カーペンターズの「青春の輝き~I Need To Be In Love」などなど
有名洋楽ヒットから名曲スタンダードまで珠玉の名曲を、圧倒的なヴォーカル力で歌い上げています。
この冬最高にHAPPY でHOLYなHOLIDAYアルバムに仕上がっているこの1枚
ひとこと一言がしっかりと伝わってきます。
酒井さんもゆっくり聴きたいと言っていましたが、みなさんもぜひ大切な人と一緒に聴いてみてくださいね。
今週お届けした曲~あたたかみが感じられるヴォーカリスト特集
M1; 北風 ~君にとどきますように~ / 槇原敬之
M2;Story(English Version) / AI
M3;ひまわりの約束 / 秦基博
M4;二人のハーモニー / 矢野顕子 & 宮沢和史
M5;Auld Lang Syne ~蛍の光 / 平原綾香
M6;縁の糸 / 竹内まりや
M7;伝えたいことがあるんだ / 小田和正
投稿者 : smile|2014年11月16日
今週のYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?
もうすぐ七五三ということで「人生のハレの日」についてご紹介しましたが
「おめでたい!」アーティストと言えば、この方!
今週は、「替え歌メドレー」でおなじみ、
「嘉門達夫」さんからのSmile Messageいただきました!
55歳となった今年の春、6年ぶり31枚目のオリジナルアルバム
嘉門達夫 生誕55周年記念 「GO! GO! COME ON!!」をリリースされた嘉門さん。
来年は芸能生活40周年となるということで、
嘉門達夫 新春初笑い 今年は芸能生活40周年! 2015年幕開けスペシャル!が
2015年1月10日(土) 東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE で開催されます。
チケットの発売がスタートしました。新春はぜひ嘉門さんとともに明るい気分で、スタートしませんか?
詳しくは こちらからチェックしてください。
今週お届けした曲~もうすぐ七五三ということで今から3・5・7年前にヒットしたナンバー
M1;.イチブトゼンブ / B’Z (2009年)
M2;CHE.R.RY / YUI(2007年)
M3;BORN THIS WAY / LADY GAGA (2011年)
M4;明日へのマーチ / 桑田佳祐(2011年)
M5;Flavor of life -Ballad Version- / 宇多田ヒカル(2007年)
M6;愛唄 / GReeeeN(2007年)
M7;蕾 / コブクロ(2007年)
投稿者 : smile|2014年11月9日
文化の日を前に「日本の文化」についてご紹介した今週のYAMAZAKI Smile Dish
いかがでしたか?
ドラマで共演した中村獅童さんとの交流から何度か出かけた歌舞伎と
その獅童さんが、市川海老蔵さん、工藤官九郎さんとのコラボで取り組む
来春の「六本木歌舞伎」が楽しみだというお話。
獅童さんとの共演で挑戦した「なぎなた」が、結構大変だったという思い出。
(役者さんはいろいろなことを経験するんですね)
さらに、世界に誇れる日本の文化についてご紹介しました。
明日までの連休、みなさんはどんな文化に触れあうでしょう。
今週お届けした曲~最新版 映画&ドラマ主題歌特集
M1.GOLDEN GIRL / いきものがかり
M2.愛をからだに吹き込んで / Superfly
M3.デジタルモグラ / ゲスの極み乙女。
M4.あたしの向こう / aiko
M5.Silly / 家入レオ
M6.Snowing / COCCO
M7.麦の唄 / 中島みゆき
M8.Twilight / コブクロ
投稿者 : smile|2014年11月2日